2023年3月18日は、私にとって特別な日です。
その1年後にこのホームページをオープンすることになりました。
人生って何が起こるかわかりませんね!
今日はそのお話をしたいと思います。
整理収納アドバイザー2級認定講座
ちょうど1年前の2023年3月18日に、整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しました。
前日に申し込みと支払いをして、翌日に受講。
我ながら、このスピード感には驚きます。
前日はあまり眠れないまま受講して、眠気と戦いながらでしたが、とっても楽しい時間でした!
いまでもその先生とは親交があり、とても尊敬しています。
講座のなかで先生に「1級取得目指しますか?」(細かい言葉のニュアンスはたぶん違う)
みたいな質問をされたんです、たしか。
それで私、前日に申し込んだくせに
「整理収納を仕事にしたいと考えているので、取得したいと思います」
と答えたんですよね。どの口が言う~??って感じなんですけど。
2級の講座が楽しかったからこその発言だと思います。
その先生から「ファイリングデザイナー」の資格について教えていただいたおかげで
いまの私がいるわけです。
そこから書類整理について検索しているなかで、ホームファイリング®に出会いました。
そして、ホームファイリング®初級・中級セミナーでその先生と同じ受講生として再会することになりました。
2級受講後は連絡もとってなかったし、私が1級取得したこともご存じないなかでZoom越しの再会です。
藤谷朗子先生、長野ゆか先生、このお2人がいなければ、いまの私はいません。
いつもありがとうございます!!
なぜ受講したの?
すきだったんです、片づけをしている時間が。
昔は苦手だったんですけどね!
歳を重ねるにつれて、からだのメンテナンスの一部のように自然とやるようになっていました。
1年前の私は、こころの病気で、あまり元気はなかったと思います。
当時のことを話すのは今でも苦手ですが、すきなことで頭の中をいっぱいにしたいと考えて受講しました。
この言葉通りに夫に話したと思います。
2級認定講座を受講してからの私は、少しずつ元気を取り戻し今に至ります。
めちゃくちゃ、はしょりましたが!
このような背景があって整理収納アドバイザーとして個人事業を開業しました。
たくさんの優しい人たちに恵まれ、ここまでこれました。
まだまだ未熟者ですが、ホームページOPENの日に、このお話ができてよかったです。
屋号の由来
ミガルワークスという屋号の由来は「身軽」という言葉からきています。
物理的な軽さだけでなく、心や気持ちの軽さも含まれる言葉です。
片づけを通して、身も心も軽くなったその先を提供できるよう、精進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ミガルワークス 石川しょうこ